菰野町は御在所岳の紅葉が有名で、紅葉の季節には御在所ロープウェイを中心に道路が大渋滞します。菰山展会期中の紅葉具合は自然の成り行きとなりますが、秋の時期ですので、混雑が予想され、全会場を1日で回ることは難しいかも知れません。日中の湯の山への上り、夕方の下りがとくに渋滞することが知られていて、思うように進めず目的地にたどり着けないことも起こりえます。土日は交通マヒを防ぐため、菰野大橋という新しい橋からはロープウェイ乗り場へ交通規制がかかることがあります(その際、菰野大橋から菰山展会場へ行く場合は、その旨を係の人にお伝えください)。渋滞事情をよく知る人の話では、湯の山エリアから見始めてもらうと回れるかもしれないとのことでした。しかし、菰野町には菰山展以外にも見どころがたくさんありますので、一泊二泊していただいて、ゆっくりと寄り道しながら楽しんでもらえるといいなと思っています。御在所ロープウェイさんからいただいた紅葉の写真を紹介させてもらいます。
菰野町のシンボル御在所ロープウエイ。ゴンドラから眺める四季折々の風景やそびえる奇岩・珍岩を見ることができます。
また山上公園は舗装された遊歩道があり、気軽に散策できます。







※ ロープウェイ料金など詳細は御在所ロープウェイホームページをご確認ください
MAP
御在所ロープウェイ
三重県菰野町菰野862
紅葉の時期の渋滞注意
天候による運転休止あり